採用情報
世代を超えて愛される永遠のスタンダードを
ともにつくり続けていきませんか
好きでい続けられることは、未来へつながる力になる
「人と地域に寄り添った、スタイルのある暮らしの提案」。今後も変わることなく、アクト建築工房が大切にしていく、家づくりのモットーです。じっくりと会話を重ね、心を尽くし、手を携えて、住まいをつくり育む。その過程を大切にすることで、個性が生きる家づくりが実現できるのです。
住まいは、一過性のトレンドを追いかける店舗デザインとは時間軸が異なり、家族のライフサイクルとともに長い時間を送る暮らしの器です。住まう人の生活にいつまでも寄り添い続け、時間の経過とともに好きという気持ちに愛着や価値が上書きされていく。私たちは創業以来、そんな「時代を超える住まい」を目指して、建築の現場に立ち続けてきました。そして、その建物で紡がれる暮らしがコミュニティーに広がり、やがて街の文化になっていく。次の時代につながるギフトのような住まいをカタチにし続けたいといつも考えています。
色や素材、トレンドなどの見せかけだけで満足しない目とセンスは、本物に触れ、使って始めて養われていくもの。地道に一歩ずつ階段を上るかのような、経験の積み重ねがつくり手の価値観を養っていくのだと思います。これから建築を志す人に、私がこれまで蓄えてきた経験や知識のすべてを惜しみなくシェアしたい。そして同じ目線、価値観を共有しながら一緒に働きたいと、強く願っています。
丁寧な対話の中から明日の正解が見つかる
アクト建築工房の家はすべて注文住宅。ひとつとして同じものは存在しません。1棟1棟で異なるストーリーを、関わるみんなの気持ちを込めて完成させていきます。建築の仕事は図面を書くだけではありません。住まい手の暮らしの中の困りごとを解決することが、暮らしよい家づくりのカギとなります。また、現場に出れば、数多くの職人さんと住まい手のパイプ役であることも求められます。
そのどちらにも必要とされるのが、聞く力。そして、その上でしっかりと自分の意見を伝えられる話す力もなくてはいけません。どんな場面においても、丁寧にコミュニケーションを重ね、ときには修正も加えながら、共有する情報をどんどんアップデートしていく。家づくりは365日がその積み重ねです。どんなにIT化が進んでも、人間のスケール感は変わりません。家づくりは今なお「人」対「人」のアナログな世界なのです。
これからの道をともに歩もうとする人の目指す方向性が違ってもいいと考えています。対話を重ねて価値観が共有できるのなら、むしろ住まい手の選択肢が増えるでしょう。私が多くの出会いを通じて確立してきた現在のスタイルだけが正解ではありません。今まで以上にワクワクさせてくれる人と出会えることを、心から待ち望んでいます。
アクト建築工房 株式会社
代表 澤田 和宏
募集要項
【大工】(年齢不問)
- 待遇
- 社員として弊社規定により処遇します
- 昇給
- 年一回(3月)
- 賞与
- 有り
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 休日等
- 夏季休暇・年末年始休暇有り
- 加入保険
- 健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金
- 必要資格・免許
- 普通自動車免許(必須)
建築大工技能士、BIS-E、玉掛、足場、木造組立作業主任者 等
あれば尚良し
応募フォーム
必要項目をご記入の上、お問い合わせください。後日、担当スタッフよりご連絡をさせていただきます。
※お返事までに数日いただく場合がございます。ご了承ください。
下記の各項目をご入力ください。 *は必須項目になります。