
四季折々の庭の景色を眺められる大きな窓があるリビング。壁のカップボードも、ご主人が直接デザイン・製作したもの
ガーデニングを楽しみながら 安心して暮らせる2世帯の家
旭川市・Sさん宅 家族構成/夫婦50代、母70代
ウォールナットの家具で統一された落ち着いた雰囲気のリビング
リビング・ダイニングには吹き抜けの窓から陽射しがたっぷり入り、明るくて暖かい
新築の依頼先は、以前の家も建ててもらっているアクト建築工房にしました。ご夫妻の趣味や生活スタイルを理解してくれていて、さまざまな要望も言いやすかったと言います。親と同居しながらもほど良い距離感のあるそれぞれの生活空間、お互いに気兼ねなく趣味を楽しみながら、ともに暮らせる家にしたいという要望を伝えました。
グリーンのキッチンは奥さんの要望。使い勝手を考えて棚の配置や大きさを家具職人のご主人にリクエストしてつくったオリジナル
2階の広いホールをご主人の仕事スペースとして活用している
吹き抜けに面した2階の廊下は間仕切りを本の収納スペースに活用
玄関ホールからご夫妻の空間へとつながる廊下
たっぷりの収納を確保した広い玄関ホール。右側がお母さんの居住空間
シンプルでゆったりとしたリビングの大きな窓からは、四季折々の庭の景色を眺められます。また、ガーデニングに熱心な奥さんに澤田さんからの提案で、植木鉢を置ける広く長いエントランスを設けました。訪れる人の目を楽しませ、雨の日にも鉢の植え替えができる、今では奥さんのお気に入りの空間です。「ときには母も一緒にガーデニングを楽しんでいます」と奥さんは笑顔で話します。丹精した庭を眺めながらゆっくりと暮らせる終の住処が完成しました。
和の趣も漂う落ち着いた佇まいの外観
アプローチからエントランスを通って玄関まで季節の花々が迎えてくれる
建築データ
構造規模/木造(新在来工法)・2階建て
延床面積/194.99㎡(約59坪)
<主な外部仕上げ> 屋根/アスファルトシングル葺、外壁/モルタル塗壁 一部道南スギ板・ガルバリウム鋼板、建具/玄関ドア:木製断熱ドア、窓:木製サッシ(Low-E・トリプルガラス)・樹脂サッシ(Low-E)
<主な内部仕上げ> 床/チークフローリング・サクラフローリング、壁・天井/珪藻土塗壁
<断熱仕様 充填断熱+付加断熱> 基礎/ポリスチレンフォーム(B3)100㎜、壁/グラスウール(サン)16㎏100㎜+グラスウールボード32kg45㎜、天井/ブローイング300㎜
<暖房方式> 灯油ボイラー式セントラルヒーティング
工事期間
平成27年5月〜11月(約7ヵ月)
Replan北海道vol.115掲載