
家族がもっとも長く過ごすリビング。春からは窓の向こうに手づくりの庭が広がる
娘たちと過ごす未来に期待が膨らむ理想の住まい
旭川市・Sさん宅 家族構成/夫婦40代、子ども2人

ダイニングに座り、ふと高窓を見上げると月が見える贅沢な空間

親子で一緒にお料理をするのが夢。小柄な奥さんに合わせ奥の収納棚は低めに設定
土地購入後、建築会社探しのためオープンハウスをいろいろ見て回る中で、「壁の色使いや海外を思わせるデザインがとっても好み」と奥さんが一目惚れしたのが、アクト建築工房の家でした。
「会話を重ね、雰囲気を見てその人が好むデザインや暮らしを提案しています」とアクト建築工房の澤田さん。「自然とリビングに家族が集まる家にしたい」というお二人の希望をもとに、家族のライフスタイルに寄り添ってプランを練っていきました。

姉妹と奥さん3人並んでもゆとりがあるドレッサーを兼ねた洗面スペース

3色使いのキャビネットには、奥さん好みの雑貨が並ぶ。グラデーションカラーの壁も印象的
2階に上がらずに身支度が整えられるように設置した1階のファミリークローゼット、大きな開口が心地よいリビング空間、娘たちと料理が楽しめる広々としたキッチンなど、自分たちの理想を最適な形にしてくれたので、安心して家づくりが楽しめたとご夫妻は振り返ります。

姉妹でピアノのレッスンをすることも。1階でくつろぐご夫妻にもその音色が届く

姉妹それぞれ扉の色を変えるという遊び心は澤田さんのアイデア
「リビングの高窓から、月が見えるんですよ」と、住み始めて新たに気づいた嬉しい発見もありました。春になったら二人の娘と一緒に庭づくりを始めたいと話す奥さん。「スナップエンドウやラズベリーを植えるつもりです。シンボルツリーを育てるのも楽しそうですね」。雪解けが待ち遠しいと、家族に笑顔が広がります。

長女は落ち着いたピンクの壁をセレクト。女の子らしい夢のある空間

お手伝い好きの次女の部屋は、これからお気に入りのアイテムが増えていく予定

木の質感を大切にしたいというSさんの要望が叶えられた、玄関エントランス

流れ屋根が印象的。ブルー系のアクセントカラーを取り入れて明るい雰囲気に
建築データ
構造規模/木造(新在来工法)・2階建て
延床面積/139.70㎡(約42坪)(カースペース含まず)
<主な外部仕上げ> 屋根/アスファルトシングル、外壁/道南スギ板張、建具/玄関ドア:木製ドア、窓:木製サッシ・樹脂サッシ
<主な内部仕上げ> 床/ナラフローリング、壁・天井/水性ペイント
<断熱仕様 充填断熱+付加断熱> 基礎/ポリスチレンフォーム(B3)100㎜、壁/グラスウール16㎏100㎜+グラスウールボード32㎏45㎜、天井/ブローイング300㎜
<暖房方式> ガスセントラル(エコジョーズ)
工事期間
平成29年3月〜9月(約6ヵ月)