白とグレーと天然木の風合いですっきりと仕上げたリビングは明るく広々
Vol.01
多様な素材を上手に使い分けた ハイセンス&シンプルスタイル
旭川市・Yさん宅 家族構成/夫婦30代、子ども1人
いつでも家族の顔を見ながら家事ができる対面キッチンと広いダイニングは家族団らんの場。キッチンの側面には石素材、作業台の壁には輸入タイルを使ってメンテナンスフリーで耐久性も高く
大人2人が立っても広いキッチンの作業台。女の子だけに早くもママのお手伝い
キッチンから洗面スペース、浴室へと続く動線はとても効率的で家事もしやすい
造作した洗面台は横幅も広く、壁いっぱいの鏡が便利。椅子を置いてメイクスペースも設けた
「無垢材など木を使いながらもすっきりとした雰囲気にという希望を伝えただけで、自分たちの好みにぴったりな提案が上がってきたことに驚きました。もうこれはお任せして間違いないなと確信しました」と、澤田さんの洗練されたセンスに全幅の信頼を寄せています。
和室の天井も木張りにし、廊下や階段、リビングの床とも雰囲気を統一している
キッチンには質感はもちろんお手入れも簡単で耐久性の高い石素材や輸入タイルを使用。1階はナラの無垢フローリングを使い、2階は構造材を床と壁に使用するなど、実用性とコストバランスを考え抜いた素材の使い分けで、木質感やグレードを落とすことなく、全体の雰囲気を見事にまとめています。
子ども部屋は床にも壁にも構造材の合板を使用。壁には思い出の写真や絵を直接貼って
仕切りのない開放的な玄関。三和土には外玄関と揃えた御影石をアレンジしてモダンなデザイン
少し奥まった玄関は雨や雪でも濡れることなく便利
「素敵な家を建てたことをきっかけに、インテリアにも興味が出てきました。これからは良質なものだけを吟味して、徐々に揃えていきたいです」とご主人。あまりにも家が心地よすぎて、休日には出かけず家でゆっくり過ごすことが多くなったとか。家族団らんの時間がますます増えそうです。
ホワイトアイボリーのガルバリウム鋼板にネイビーのアクセントが効いたスタイリッシュな外観
建築データ
構造規模/木造(新在来工法)・2階建て
延床面積/115.80㎡(約35坪)
<主な外部仕上げ> 屋根/長尺カラートタン、外壁/ガルバリウム鋼板・道南スギ板、建具/玄関ドア:木製ドア、窓:木製サッシ・樹脂サッシ
<主な内部仕上げ> 床/ナラフローリング、壁・天井/ビニールクロス
<断熱仕様 充填断熱+付加断熱> 基礎/ポリスチレンフォーム(B3)100㎜、壁/高性能グラスウール16㎏100㎜+グラスウールボード32㎏25㎜、屋根/ブローイング300㎜
<暖房方式> セントラルヒーティング
工事期間
平成30年4月〜9月(約5ヵ月)
Replan北海道vol.124掲載